文部科学省が令和6年6月に全国の学校及び教職課程を置く大学、指定教員養成機関宛に「心肺蘇生等の応急手当に係る取組の実施について」を発出。当協会は今後も生徒、学生、教職員を対象にこれら講習会の開催、講師の派遣を行ないます。詳しくはお問合せください。
医療は医師だけでは語れない時代になりました。 長年医師の団体であった医学協会は、平成14年5月、 医師・歯科医師の他に、看護師、管理栄養士、薬剤師、医療技術師(士)、 その他すべての医療職、協会の事業に賛同する一般の人々を会員に迎えて 共に同じテーブルで 対等の立場で話し合い をする組織に生まれ変わります。 この会はいかなる団体の利益も代表せず、 一途に 医療のあるべき姿を論ずる会 です。
機関誌発行、医療問題懇談会、診療懇話会、研究会、シンポジウム、セミナー、各種講習会、メーリングリストでの討論など、事業と企画満載です。
仲間を募ります!
☆ 関心のある方は:
(公益社団法人)日本医学協会
〒204-0022 東京都清瀬市松山2-1-7 マルコビル202号
Tel:042-497-4333 Fax:042-497-4334
e-mail: ik_info@igaku-kyokai.org まで。
なお、 協会へのメールをクリックして、必要事項を入力・送信することもできます。