H28 全国教職員対象救急・蘇生法の案内

2016/05/28 6:05 に M T が投稿   [ 2016/06/02 22:29 に更新しました ]

平成28年度 第35回 中学・高等学校教職員対象救急・蘇生法講習会

『その時 何ができるか!現場における救急処置』

日 時:平成28年7月9日(土)・10日(日)午前10時(受付9時30分~)

会 場:昭和女子大学 1号館2階 

募 集:50名 

参加費:15,000円

内 容:講義・実技(講義90分×2コマ=180分・実技 330分)

   「解剖学」整形外科医からみた「解剖学」  若林 敏行  医師

   「救急外科概論」現場で役立つ外科救急   佐々木 亮  医師

   「実技」心肺蘇生法、AED含む、異物除去法、止血法、搬送法、三角巾法       

講 師:若林 敏行 医師 順天堂大学医学部卒  目白整形外科内科クリニック院長

   佐々木 亮 医師 山形大学医学部卒    国立国際医療センター病院救急科医師


仔細な実施要項はこちらからどうぞ


お申し込みはWeb申込フォームあるいは申込用FAX送信状でお願いいたします。